愛用品をまとめた「楽天ROOM」へようこそ >>

【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます

当ページのリンクには広告が含まれています。
【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます

登山中の水運びにはウォーターキャリーが必要不可欠。

でも、どこのメーカーを選ぶべきか、どのサイズを購入したらいいか迷いますよね?

そこで今回は、実際に山で使用して使いやすかった「エバニューウォーターキャリー」をご紹介します。

この記事がおすすめな人
  • 登山のウォーターキャリー選びに迷っている人
  • ウォーターキャリーのサイズ選びで迷っている人
  • ウォーターキャリーのメンテナンス方法が知りたい人
目次

【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます

プラティパスの2Lも持っていましたが、使用頻度がめっきり減りました。

その理由は、エバニューウォーターキャリーの方が圧倒的に使いやすいからです。

エバニューウォーターキャリーをおすすめする5つの理由

  1. キャップストラップ
  2. 収納ゴム
  3. 抗菌加工
  4. 耐圧強度80kg
  5. 耐熱温度(-20〜90℃)
【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます
キャップ・ゴムが固定
【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます
左から2L・1.5L・900ml

購入の決め手となったのは、キャップストラップと収納ゴムが付いているところ。

どちらも本体に固定されているので、無くす心配がありません。

また、使用後乾燥させる時に収納ゴムを使って吊るして乾かせ、キャップの置き場所にも困らない。

これ、地味に便利です。

他にも、口栓とキャップに抗菌加工がされているので、雑菌の繁殖を抑えてくれたり、耐熱温度が90℃までOKなので湯たんぽとして使用できたりします。

3年使っていますが、口栓からの漏れや折り目の破れはありません。

使ったら必ず乾かしているので、カビもなし。

なんでもそうですが、長く使うにはメンテナンスが重要です。

エバニューウォーターキャリーの洗い方

  1. 中性洗剤を入れた水に、一晩つけ置き洗いする。
  2. 泡立たなくなるまで何度もすすぐ。

私は、ズボラなので毎回洗っていません。

蛇口から吸水した時は、乾燥のみ。

水場にもよりますが、蛇口以外の水場で吸水した時に洗います。

洗いに関しては、結構適当に使っていますが、不具合やトラブルはありません。

洗剤で洗った場合、すすぎ残しがあると不衛生なので、洗剤を薄めにして、すすぎを念入りに!

エバニューウォーターキャリーの乾かし方

STEP
ウォーターキャリーを膨らませて口栓を下にして、中の水を振り落とす。
STEP
収納ゴムを引っ掛けて吊るし、口栓を上向きの状態で数日放置。

外に干すと風で飛んでしまうので、日当たりの良い窓辺に干しましょう。

【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます

ちなみに、口栓を下にして干すと、蒸発した水の逃げ場が無いせいか、乾くのに時間がかかりました。

キッチンペーパーや手ぬぐいをさいばしに巻いて入れると、早く乾くらしいですが、手間がかかる上に、繊維が中に残りそうなのでやっていません。

早く乾かすより、手間のかからない方法を実践しています。

エバニューウォーターキャリーサイズの選び方

1番売れているのは、2Lのようですが、私個人の感想としては、ちょっと使いにくかったです。

サイズごとに、メリットデメリットをまとめました。

【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます
正面から1.5Lが縦長なのがわかります
【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます
横から2Lは厚みが出ます
【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます
スリムな1.5L・900mlはザックにもよりますがサイドポケットに入ります

写真のザック(ゴッサマーギアg4-20)の紹介記事はこちら

サイズは「2L・1.5L・900ml」の3種類。

2L

縦走などの長い山行から、日帰り登山まで幅広く使えます。しかし、満水にすると大きく分厚くなるがゆえに「中身を注ぎづらい、重い、厚みが出るのでパッキングしにくい」といったデメリットも。

\1番人気!大容量サイズ/

1.5L

大型ザックのサイドポケットに入るくらいスリム。2つ持ちすれば3L給水できるので、2Lを1つ持つより大容量吸水ができるうえにパッキング時に重さも分散可能。テント泊や縦走に使いやすいと思います。

\おすすめ!使いやすい/

900ml

日帰り登山、ザックをデポして探索時、持ち運びやすいのであるとめちゃくちゃ便利。

\あると便利!小サイズ/

大きいものを1つ持つより中間サイズや小さいサイズを2つ持ちした方が使いやすいと思います。

エバニューウォーターキャリー使用時の注意点

水以外入れない

これは、匂いがついたり、雑菌が繁殖しやすくなるためです。

山行中は、粉末タイプのスポーツドリンクやコーヒー等を持参し、水(お湯)に溶かして飲むとよいでしょう。

使用後はよく乾燥させる

下山後のギアの片付けは面倒ですが、放置しておくとカビの原因に。

エバニューウォーターキャリーは、キャップを開けて収納ゴムを引っかけておくだけで乾燥できます。

この一手間だけで長く使用できますから、下山後は忘れずにやりましょう。

エバニューウォーターキャリー詳細

【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます
容量・サイズ

2L:幅210mm×高さ330mm

1.5L:幅170mm×高さ330mm

900ml:幅150mm×高さ280mm

耐熱温度

−20〜90℃

耐圧強度

80kg(f784N)生産初期値

素材

ナイロン・低臭ポリエチレン・三層構造(本体)

ポリエチレン(口栓)

ポリプロピレン製抗菌加工(キャップ)

まとめ:【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます

【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます

登山中の水運びにウォーターキャリーはなくてはならないもの。

使いやすいものを選んで、登山を少しでも快適なものにしましょう。

エバニューウォーターキャリー「サイズ選びのコツ」

大きいサイズを1つ持つより、中間サイズ・小さいサイズを2つ持ちした方が使い勝手が良い。

エバニューウォーターキャリー「簡単メンテナンス方法」
  1. 【一晩放置】水で薄めた中性洗剤でつけ置き洗い。
  2. 【乾くまで放置】口栓を上向きにして吊るして乾燥

「にほんブログ村参加中」バナーをクリックして応援していただけると嬉しいです!
↓↓↓

kimihibiblog読者登録

kimihibiblog - にほんブログ村

にほんブログ村参加カテゴリ

【登山】ウォーターキャリーはエバニューがおすすめ!サイズ選び・メンテ方法教えます

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

- このサイトはSWELLを使用しています -

「シンプルでスタイリッシュ」なデザイン
「ブロックエディター完全対応」で初心者にも使いやすいWordPressテーマ

\ 公式サイト /

この記事を書いた人

30代OL。生きやすい時間を確保するために奮闘中。2016年からアウトドア(登山・キャンプ)を始め、読書、おうち時間も大好きです。「暮らし」「アウトドア」のお役立ち情報、「購入品レビュー」をお届けします。

目次