キャンプ場を探している人必見!温泉や観光地のイメージが強い箱根に都心から2時間半で行けるキャンプ場があるんです。
今回は「芦ノ湖キャンプ村」をご紹介します。
【レビュー】芦ノ湖キャンプ村テントサイトをおすすめする8つの魅力
都心からのアクセス良好
約2時間半位でアクセス可能
最後まで大きい道路(細い道が無い)ので運転も安心
自然豊かで芦ノ湖畔沿いにある


自転車をレンタルできるので周辺をを散策可能
平らで広いテントサイト

区画数・サイトの大きさ
- 20区画
- 4.5m×4.5m
丸太で区切られています。
- サーカスTCは区画内に張れる?
-
張れます。
区画内にすっぽり収まりました。
張ひもが区画の外に出てしまいますが、周りのサイトの邪魔にならないところに張ることができました。
サーカスTCより大きいテントはオートキャンプで使用した方がいいです。
雨の日にヘヤキャンしたときに試したインナーテントとコットで寝室を作ります。

きれいな水場・トイレ

水場は、シンク4箇所広々使え、釜戸もあります。
水場の真ん中に灰捨て場があります。

トイレはサイトそばに2箇所。和式3つ洋式3つの水洗トイレ普通にきれい。
商品が充実した売店

買い忘れや忘れ物をしても大丈夫。
ソフトドリンク、お酒、カップ麺、お菓子、歯ブラシ、ブランケット、その他火おこし用品等、薪も売ってました。
大きな大浴場がある入浴施設

団体さんも泊まるからなのかシャワーが10個以上あります。
大浴場は広く、プールみたいな広さ。
※2020年11月現在
コロナウィルスの影響で時間ごとに人数制限していたのでゆったり入れました。
私は18:00時~1時間入浴してほぼ貸し切り。
湯加減もちょうどよかったです。
ただ、リンスインシャンプーとボディソープの泡立ちが悪い(苦笑)
洗顔も無いので気になる方は持っていった方がいいと思います。
脱衣場設備
- 鍵付ロッカー
100円をいれるタイプ(戻ってきます) - 鍵なしロッカー
- 洗面台2つドライヤー4つ
芦ノ湖キャンプ村入浴施設 : https://campmura.com/enjoy/shared_facilities/
ゴミの回収
20時過ぎに施設の方が声をかけに来てくれました。
理由は野生動物が出るから。
ゴミ置き場付近によく出るそうで夜のゴミ出しは禁止されています。
ゴミ捨て場は、有料駐車場の脇にあるので朝帰るときに捨てましょう。

呼んだ?
ゴミの分別


- 生ゴミ、燃えるゴミ、プラスチック、ペットボトル
駐車場横のゴミ置き場 - ビン、缶、陶器
専用コンテナ - ガスボンベ、ガスカートリッジ
ガスが残っていない容器のみフロントで回収 - 灰
共同炊事場の中にある灰捨場



灰捨場がないキャンプ場あるからありがたいですねぇ
リーズナブルな料金設定
テントサイト料金
テントキャンプサイト2,000~4,000円/ 1泊 (内税)
泊まる曜日や繁忙期によって値段が違います。
詳しくは「芦ノ湖キャンプ村ホームページ」
でご確認ください。
ちなみに私達は、11月の土曜日に泊まって3,500円。
WEB予約すると500円引きなので3,000円でした。
駐車料金
※利用時間内入出庫自由
- 二輪車 270円/ 1泊 (内税)
- 乗用車 520円/ 1泊 (内税)
ゴミ処理費
- 200円/ 1人分(内税)
入浴料
- 大人 500円(内税)
- 子供(小学生以下) 300円(内税)
- 幼児 無料
今回支払った料金
11月土曜日夫婦が車で行って入浴した場合
- テントサイト(web予約) 3,000円
- ゴミ処理費 200円×2名分
- 駐車代(乗用車) 520円
- 入浴(大人) 500円×2名分
- 合計 4,920円(内税)



1人2,460円!
リーズナブル!!
利用時間
チェックイン 11:00
チェックアウト 10:00
フロント・売店
8:00~20:00
浴場
16:00~20:30
※最終受付20:00
荷物の移動
駐車場からテントサイトは離れているので「リヤカー」を使います。
リヤカーは駐車場横に置いてあります。




駐車場からテントサイトまで坂道になっているので注意して運びましょう。
焚き火について
禁止事項は、直火、焚き火、発電機の使用の3つ。
調理行為の場合に限り焚き火台を使用して焚き火することができるようです。
実際、フロントに薪売ってました。
必要以上に大きな火を焚くのはダメみたいです。
注意事項


いのししが毎日のように出るそうです。私達が行った日も出ました。
絶対に刺激しないように静かにその場から立ち去りましょう。
他にも狸や猫も出るそうですがかわいいからといって餌付けはしないように。



おっす!
テントサイト以外の設備も充実


- ケビン
- バーベキュー
- オートキャンプ
施設情報
芦ノ湖キャンプ村レイクサイドウィラ
〒250-0522
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
TEL 0460-84-8279
URL https://campmura.com/
近隣スーパー
車で10分の距離に「Aコープ仙石原店」があります。
規模は小さい店舗ですが野菜、肉、酒、お菓子一通り揃います。
車で13分!神奈川人気の山「金時山」へ行こう!
実際に回ったコースをご紹介します。参考になったら嬉しいです。
タイムスケジュール
1日目
8:00 「金時山」登山開始
11:15 「金時山」下山
11:30 「Aコープ仙石原店」で買い出し
12:30 芦ノ湖キャンプ村受付
14:00 設営完了
17:00 夫風呂タイム
→いのししと猫に遭遇
18:00 私風呂タイム
19:30 夕飯
23:00 就寝
2日目
6:30 起床
7:15 朝食
10:00 撤収完了
10:10 芦ノ湖キャンプ村散策
10:30 芦ノ湖キャンプ村出発
13:00 帰宅
金時山箱登山口&駐車場
金時山登山地図
クリックすると登山の詳細が見られます▼
金時山 / kimihibiさんの金時山の活動データ | YAMAP / ヤマップ
まとめ
芦ノ湖キャンプ村は、日々の疲れを癒すオアシスです。
休みの日に、足を運んでみてはいかがでしょうか。