こんにちは、kimihibiです。
会社のある平日は、お弁当を作るようにしています。
たまには、テイクアウトや会社で出るお弁当を頼むのもいいですがお金がかかります。
でも、毎日のお弁当作りはメニューを考えたり作るのが面倒。
今回は面倒なお弁当作りのモチベーションをInstagramを使ってあげる方法をご紹介します。
お弁当を投稿している皆さんと繋がってお弁当の詰め方、メニューなど参考になるので料理本を見るよりも参考になりますよ。
Instagramを活用してお弁当作りのモチベーションUP
ある時「すぐやる人の読書術」という本を読みました。
”読んだ本の記録方法”という項目があってInstagramにアウトプットすることの良さが紹介されていたんです。
- ハッシュタグをたどれば同じ投稿をしている人を簡単に見つけることができる
- 他の人がどんな事をアウトプットしているのか見れる
- 同じ投稿をしている人と繋がることができる
- 自分がどんな投稿をしたのか写真が一覧になっているので振り返ることができる
これをお弁当に置き換えると
- 「#今日のお弁当」「#お弁当」などでお弁当の投稿をチェック
- 他の人がどんなお弁当を作っているのか見られて参考にしやすい
- コメントで励ましあったり、繋がったりできる
- 自分がどんなメニューでお弁当を作ったのか一目でわかるから同じメニューに偏らない
活用しない手はないぞと思った私は初めてInstagramに投稿してみました。
一番最初の投稿
現在の投稿
だいぶ進歩が見られるのではないでしょうか。
お弁当の「詰め方」「おかずレシピ」「彩り」は他の方の投稿を参考に改良していきました。
フォロワーさんとのやり取りも本当に楽しくていつも元気をもらっています。
紹介したい本
「速く本を読む方法」「本の選び方」「読んだ本の記録方法」を学べます。
活用すると普通に本を読むより、インプットとアウトプットの質が向上します。
読んだ本の内容を記録することで忘れる事なく知識が増えます。
SNSを始めるときに読むと分かりやすい本
Instagram、Twitter、YouTubeについて始め方や投稿に対する考え方を学べます。
この本をきっかけにゆうこすさんを初めて知ったのですが努力の人です。SNSを活用の仕方と思考に共感しました。
他にもおすすめの本を紹介しています
【身軽に生きる】暮らしを小さくして楽に生きる方法を教えてくれる本
最後に
お弁当作りが億劫になっている方、お弁当を作ったことがない方もInstagramに投稿しながら作ると楽しみを見出せてお弁当作りの腕前も上がるかも?おすすめですよ。
いいねをもらう為ではなく自分の記録用にInstagramを活用してみてはいかがでしょうか。
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
next time bye now!