愛用品をまとめた「楽天ROOM」へようこそ >>

【職場フレネミー】心をざわつかせる人への対処法とおすすめの本

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、kimihibiです。最近、会社で心がざわつく出来事がありました。

私は最近、顎の手術をしてゴールデンウィーク中ずっと入院していたのですが、職場に復帰し暫くして、普段はぜんぜん話しかけてこない苦手な会社の先輩が「手術大変だったねー。」と気さくに話しかけてきたんです。

私は、てっきり仕事の用事かと思い対応したので混乱しました。え?挨拶しても無視したりするじゃん。今日はどうゆう風のふきまわし?

一応、普通に話はしたのですが、その後…心がざわざわ。その人とは、以前同じ部署にいたのですが当たりが強くてトラウマ…というか苦手な存在でした。

あれは、社交辞令なのかなんだったのか謎ですが、手のひら返したように急に優しく接するのやめません?びっくりするわ!これでわたしが普通に話しかけて冷たくされたら結構傷つくんですけど。

私のことが気に入らないならずっとそんな態度でいてくれた方がこっちも話さなくて済むから楽で良かったのに。

YouTubeでDAIGOさんのフレネミー人生を最も狂わせる人間の見抜き方という動画を見て、彼女に対するざわつきの正体が判明しました。

彼女は”フレネミー”だったんです。

前置きがめちゃくちゃ長くなりました。
今回は、”職場のフレネミーの対処法と心を穏やかにするおすすめの本”をご紹介します。私は、実践して心が大分軽くなりました。

目次

【職場フレネミー】心をざわつかせる人への対処法とおすすめの本

フレネミーとは?

Friend(友人)enemy(敵)の造語。
時に味方になったり敵になったりして態度が一貫しない人のことを指します。

フレネミーと接するとどうなる?

ただ敵対してくる人ならこちらも一貫して警戒すれば良いのですが、フレネミーの場合、敵対(無視、高圧的な態度、仕事で足を引っ張る)してきたかと思ったら何事も無かったかのように親しげに話しかけてきます。

どういう態度に出てくるかわからないのため一緒に居ると、無意識に緊張状態になり心身ともに疲れ果てます。

したがって、フレネミー接すると相手の感情に振り回されて心を乱され、次第にメンタルをぼろぼろにされてしまいます。

フレネミーへの対処法

一言で言うなら「距離を置いて関わらないこと」これにつきます。

物理的会わない

「会わない、話さない、見ない」これ大事。

もう、存在がざわつく原因なので物理的に会わないようにしましょう。

顔を合わせなければいけない環境の場合

接した後、気持ちが落ちるのでアフターケアとしてプライベートを充実させましょう。

私は、仕事上フレネミー会わなければならず、接した後に心がざわついた時に使っている対処法です。

眠る

何にも手につかない時はもう、身体をあっためて寝る。寝て忘れちゃいましょう。寝る前にホットココアやチャイがおすすめ。ココアにウィスキーを少量入れると美味しいです。

楽しい事をして過ごす

寝て幾らか気持ちが落ち着いた後はひたすら好きな事をして忘れ去ります。

  1. 趣味に没頭
  2. 美味しいものを食べる
  3. 旅行する
  4. 好きな人と話す
  5. ペットと触れ合う(いない場合は動画鑑賞)

ブログやSNSのネタにする

ただ愚痴を書くんじゃなくて面白おかしく発信したり、自分なりの対処法を合わせて発信すると気持ちの整理ができるし、ストレス解消にもなると思います。

自分の内に溜め込んじゃダメです。

「貴方のしたことをブログに書いてますよ!どーだ!ザマァ見ろ!ブログのネタになってくれてありがとよ!」

くらいの気持ちになれればかなり回復しています(笑)

最終手段…会社を辞める

何をしていても楽しくない、フレネミーのことをふとした瞬間思い出し気持ちが落ちる。

プライベートまで浸食してきたら危険サインです。

最初の対処法、「物理的に会わない」の最終手段…。会社を辞める。

会社に相談できる人、対応してくれる上司が居ればいいですが、難しい場合は考えてもいいと思います。

経験上、辞めるまで相当悩むし、苦しいですが辞めた後、あればなんだったのかと拍子抜けするくらい気持ちが軽くなります。何より辞めたことを全く後悔していません。辞めて良かったと心から思います。

ですが、カツカツの生活をしていては仕事を辞めるに辞められないですよね。そんな状況に自分を追い込まないために、お金の知識と生活力を身につけておきましょう。

おすすめの本

お金に関する知識を学べるおすすめの本

これ一冊で、学校では教えてくれないお金に関する知識”支出を減らす方法”、”収入を増やす方法”、”資産を増やす方法”、”資産を減らさない方法”、”人生を豊かにすることにお金を使う方法”が学べます。

文章だけじゃなくイラスト多めで分かりやすく解説されているので読みやすいです。

本を読むの苦手…めんどくさいと言う人はYouTubeで「両学長」と検索するとこの本の作者の動画を見れます。

動画を隙間時間に見るのがおすすめですが、個人的にはお金を”貯める、稼ぐ、増やす、守る、使う”と5つにまとめた本を読む方がより分かりやすいと思います。

自分を守るために会社を辞めようとすぐに思い立てるよう、普段の暮らしに余裕を持って「いつでも辞めてやる!」くらいの気持ちが持てるよう知識を得て行動し備えておくことが大切です。

心を穏やかに過ごすおすすめの本

この本で印象に残った言葉

それほど親しくない相手に、悪く思われたり、嫌われたからといって、それほど気にする必要はないのです。

批判した当人は、家に帰ればあなたのことなんて、すっかり忘れているかもしれません。

あなたのまったく知らない人に、あなたの悪いうわさが伝わったとしても、あなたの人生には何の関係もないし、物理的には何も困らないのです。

自分の力の及ばない範囲にまで、心を痛める必要はありません。

幸せな人だけが知っているシンプルな生き方 鈴木真奈美(著) 引用

心が軽くなる思考や豊かな人生を引き寄せる習慣などが学べます。メンタル的に疲れていたり不安に思っている方におすすめしたい本です。

こちらもおすすめ

【身軽に生きる】暮らしを小さくして楽に生きる方法を教えてくれる本

最後に

私や夫は、過去にフレネミーのせいで心を病んで会社を辞めています。

心が壊される前に、全力で逃げましょう。

忍耐力が足りないとか、辞めたら負けだとかそんなことはありませんし、自分を責める必要もありません。

なぜなら、相手を変えることはできないから。どんなに悩んでもこちらが消耗するだけです。

平穏に暮らすためにフレネミー達から距離を取り関わらないようにしましょう。

最後まで、読んで頂きありがとうございました。
next time bye now!

kimihibiblog読者登録

kimihibiblog - にほんブログ村

にほんブログ村参加カテゴリ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

- このサイトはSWELLを使用しています -

「シンプルでスタイリッシュ」なデザイン
「ブロックエディター完全対応」で初心者にも使いやすいWordPressテーマ

\ 公式サイト /

この記事を書いた人

30代OL。生きやすい時間を確保するために奮闘中。2016年からアウトドア(登山・キャンプ)を始め、読書、おうち時間も大好きです。「暮らし」「アウトドア」のお役立ち情報、「購入品レビュー」をお届けします。

目次