愛用品をまとめた「楽天ROOM」へようこそ >>

【大人の歯科矯正】顎変形症手術ってどんなん?手術を終えて思ったこと

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは、kimihibiです。

前回の”30代で歯並び整えました”に引き続き今回は「顎変形症の手術について」

3年間矯正歯科に通い続けてついに手術!一歩前進。。

今回は、顎変形症手術を受けて「術後の経過」「入院期間」「入院中に体験したこと」「思ったこと」を書きたいと思います。

前回記事

【大人の歯科矯正】30代で歯並び整えました

目次

【大人の歯科矯正】顎変形症手術ってどんなん?手術を終えて思ったこと

手術前の写真

顎変形症の概要と治療方法

顎骨の発育異常である顎変形症は,顎の変形とともにかみ合わせの異常を伴う疾患です.現在ではこのような方々に対しては、歯科矯正治療と顎の手術を組み合わせることでより良い治療をすることが可能になっています。顎変形症の手術(顎矯正手術)の目的は,かみ合わせを治すことですが,それに付随して口腔の機能や顔貌の変形の改善に対する効果も期待されます.基本的に、成長の終了した、成人を対象とします。顎変形症の矯正治療には、健康保険が適用されます。治療過程は術前矯正、手術、術後矯正と3段階に分かれます。

札幌医科大学 医学部 口腔外科学講座 引用

病院によって方針が違うと思いますのでご参考程度にご覧ください。

顎変形症の手術とは?

私の場合、下顎が前に出ている状態。今回の手術で下顎を6mm下げて正常な噛み合わせに直しました。

手術は入院,全身麻酔下に行います.手術は基本的に口腔内のみの切開で行いますので,顔に傷が残ることはありません.下顎の骨を切って歯列をブロックで移動させ,かみ合わせや左右のバランスが整う位置で骨接合プレートを用いて固定します。左右の歯ぐきに切った部分に溜まった血液を排出させるチューブ(ドレーンと言います)を1本ずつ入れます.術後は顎の安静をはかるために、顎間固定(上下の歯をワイヤーやゴムでしばり,咬んだまま動かない状態)を手術翌日より4〜7日間固定します.術後約6か月〜1年で骨接合プレートは不要になりますのでプレートを取り出す手術を行います. 

札幌医科大学 医学部 口腔外科学講座

私が受けた治療、入院、手術の詳しい内容と一致するものがありましたので詳しくはこちらをご覧ください。

入院前に「限度額適用認定証」を発行

医療費の自己負担額を抑えるのが、高額療養費制度です。制度の内容は加入している各医療保険によって異なりますが、所得に応じて医療費の上限が決まっていて「限度額適用認定証」を病院に提示すると入院費の自己負担額を上限額まで抑えることができます。(※食事代自己負担額、個室利用料、差額ベッド代、その他保険適用以外の費用は除く)

申請は、各市町村(国民健康保険)や各保険組合(社会保険)で行います。

これは、入院説明の時に病院側から説明があると思います。忘れずに早めに発行しておきましょう。

入院期間

私の場合は、2週間程度。

人によってだいぶ違うみたいで、先生の話だと早い人で1週間弱で退院する人もいるみたいです。早い、凄すぎ!

手術後の経過

前日入院

入院手続き後一般病棟で普通に過ごします。しばらくお風呂に入れないのでシャワーを浴びたり、入院中の説明や、ICUでの持ち物等の説明を受け、入院食を食べた後夜の9時以降は飲食不可になるので寝て過ごしました。

そんなに緊張しなかったです。なぜなら怖くて負の情報を一切入れていなかったので・・・。何も考えていませんでした。

手術〜手術後

手術前に夫に来てもらい、11時に手術開始。5時間で手術が終わり夫と対面。夫は5時間病院の敷地内で待機していたとのこと。ホントすまん。夫よ。

ICU(集中治療室)で一夜を過ごしました。

相当暇で、いろんなところ転々として結局車の中にいた。

DA・YO・NE☆すめん。

術後2日目、3日目

一般病棟へ移動。手術直後というだけあってか個室でした。

本当に有り難かった。個室・・・。

術後2・3日目は顔の腫れ、痛みのピーク。唾液を吸引する音とか眠れずに・・・というか横になるのが辛くて個室内で立ったり歩いたりを人目を気にせずに自由にできたので精神的ストレスが幾らか減りました。

食事は鼻からの経管栄養チューブから胃に直接流します。メイバランスという液体の栄養食を使用していました。術後5日目まで経管栄養・・・違和感が強くキツかったです。

術後4日目

一般病棟大部屋へ移動になり点滴が外れました。

手が自由になるというのはかなり大きい進歩。ここから日々進歩していきます。

術後5日目

顎の出血用チューブが外れました。

ここで、肩下のシャワーと看護師さんに頼めば頭も洗ってもらえるようになります。

私は、術後ずっと37度以上の微熱が続いていたので入浴は出来ませんでしたが、シャワーを浴びれるようになったという事実はかなり嬉しかったです。

術後6日目

頸管チューブが外れました。

これが入院中一番快適になった瞬間でした。食事は鼻からの経管栄養から口からの食事にと変わります。

高カロリー栄養食。クリームシチュー味はシチューというよりクラムチャウダーのような濃厚な味で、和風鰹だし味は濃いカツオだしの味がして、飲み過ぎると喉が渇きそうでした。私はクリームシチュー味の方が好き。

それから、体内のチューブが全て外れたので全身シャワーを浴びれるようになります。

術後7日目

口を固定しているゴムはそのままつけた状態で口から栄養を取ることができるようになります。

ほとんど液体。でも、重湯めっちゃ美味しかった!7日ぶりの口からの食事です。

術後10日目

ずっと処方されていた痛み止めが頓服に変更。痛い時だけ飲むように。。。私はなぜか寝る時に痛くなるので夜に痛み止めを飲んでいました。

術後12日目

傷口がだいぶ塞がったので抜糸。口を固定しているゴムを外して口を開けて食事を取ります。食後に歯磨きをしてゴムを元の位置に付け直して噛み合わせを食事以外は固定します。

ずっと液体だった食事が3分粥、5分粥へとグレードアップ。

全然口が開かないことに衝撃を受けました。人差し指入るか入らないか位しか開かないから食べるのに一苦労でした。

術後13日目

ついにおかずが登場。でも全てとろみのついたミキサー食。お茶にまでとろみがついていて、少し苦手でした。

術後14日目

ついにおかずに原型がついた刻み食へ。煮魚おいしかったです。重湯以上に感激しました。味に敏感になっていたのか薄味でしたが、魚の旨みを感じました。

ここからは咀嚼しなければ食べられないので時間をかけてゆっくり食べましたが、噛み合わせが安定しないのでどこで噛んで良いのか分からず一苦労。めっちゃこぼしながらもどかしくも完食。

今までどうやって食べてたっけ?て不思議になるくらい噛み合わせが迷子に。。地道にトレーニングあるのみです。

術後16日目

晴れて退院。長かったけど今振り返ると後半はあっという間でした。

看護師さんには本当に良くしていただいて。。有り難かったのと本当に大変なお仕事だと・・尊敬しておりました。

最後はバタバタと退院してしまい担当してくださった看護師さんとは会えずじまいでしたが本当に感謝しております。ありがとうございました。

痛み

人によると思いますが、私の場合術後3日目までがピークで徐々に治っていきました。

じんじんと鈍い痛みが耳下あたりから耳の中まで広がります。痛み止めを使っているので七転八倒するとかは無いのですが痛み止めが切れると苦しかったです。

顔の腫れ

術後6日目すごく腫れています。これ以前の写真は余裕がなくて撮れませんでした。
退院直後、だいぶ腫れが引いて首のあざも薄くなっています。

顎から耳の下にかけて倍に腫れ上がります。顔が満月みたいにまんまるになります。自分の顔を見てカバみたいだなー。としみじみ。入院中かなり腫れは引いていきましたが元の状態に戻るまで1年くらいはかかると言われました。

顎の痺れ、麻痺

私は下顎を手術しましたが、下唇から顎にかけて術後5日位まで感覚がありませんでした。6日後以降から徐々にピリピリっと痺れてきて徐々に感覚が戻ってきます。

入院中辛かったこと

手術後は、一般病棟ではなく集中治療室で一夜を明かします。これが私の中で1番辛かった。集中治療室には荷物の持ち込みが制限されるのでスマホや本など気を紛らすものは何も持ち込めないので麻酔から覚めてからとにかく長い。

しかもベットから起き上がることはできないので寝たきり。体痛かったです。

麻酔がまだ効いているのか痛みはありませんでしたが自分がどんな状態になっているのか分からないのでただ時間が過ぎるのを体勢を変えながら待つしかなくとても辛かったです。とにかく時間が過ぎるの遅すぎ・・・。

手術後〜4日…結構地獄でした(泣)

眠れない(;´༎ຶٹ༎ຶ`)これ本当辛い…。

顔(鼻、口)に管が入っていたので寝返りがうてないのと、唾液は飲み込めないので口に唾液を吸い取るチューブを入れて寝るのですがこれもまた違和感があり、ほとんど眠れない(泣)

しかも、ベットの上に座った状態で安静にしていないといけないので腰やお尻に負担が…寝る時痺れてました。

なぜ寝た状態ではなく座っていたのか…それは、鼻から入れた頚管栄養のチューブが寝た状態だとむせるから。座るか立っている姿勢が1番楽なのですよ。頚管チューブはかなりクセ物。ヤツにかなり苦しめられました。

早い段階で看護師さんに寝返り用の枕を貸してもらった方が快適だと思います。

私の場合は6日目で鼻の頚管栄養のチューブが外れたので一気に快適になりました。4日目以降毎日何かしらの進展があってどんどん快適になっていきます。チューブが外れてからの食事はとろみ食。重湯があんなに美味しいなんて・・・。感動しました。

入院中あると便利な持ち物

エコバッグ

入浴時着替えや入浴グッズをいれたり、院内で買い物をした時、部屋移動時の荷物整理になにかと重宝しました。

ドライヤー

病院のドライヤーって風が弱い。微風⁇

ロングヘアの人は乾かすの時間かかるから自分の持って行った方が快適だと思います。

パジャマ

院内のパジャマはレンタルなのでお金が日々かかっていくわけです。それに着心地もあまり良くはないので(私がいた病院のは何故か丈が異常に短かった)1週間以上病院にいるので着心地が良い服の方が快適に過ごせます。

術後数日は体に挿入したチューブの関係で前びらきのレンタルパジャマの方が着替えやすかったり、病院側から指定されたりするので数日借りることになりますが、チューブが外れるタイミングでレンタルをキャンセルして自前のパジャマや部屋着で過ごすことをおすすめします。

※病院によって方針が違うと思いますのでレンタルパジャマについては入院前に確認しておきましょう。

手ぬぐい

顔や体を拭いたり入浴中にボディタオルとして使ったり。すぐに乾くので2枚くらい待っていると便利。

ストロー

入院中は歯をゴムや針金で固定した状態で口を開くことができません。飲み物を飲む時あるとこぼさないし、むせないのであると便利です。

入院中した方が良いこと

徐々に体を動かす(歩く)こと。歩くことで便秘解消になったり、何より気分転換になるから病棟内を散歩してみるのはおすすめです。

スマホもいいけど、本を読むのもおすすめ。何かに没頭したら時間もあっという間に過ぎますから。

退院して思うこと

好きなものを好きなだけ食べられるって本当に幸せなことだと実感しました。入院中ずっと食べ物系の漫画読んだりInstagramやYouTubeで食べ物の動画や写真ばっか見てました(笑)

いやはや、こんなに辛いとは。。

正直もう入院はごめんです。もうここに戻らぬために自分の体調や体のメンテナンスをしっかりしていこう…。と強く思いました。

退院後の食事メニュー

仕事をしていて時間をかけてご飯を食べられない、顎が痛くて食事量が多く取れない場合はメイバランスで補助的にカロリーを取ることを管理栄養士さんにおすすめされました。

入院中、経管栄養や病院食でかなりお世話になりました。ヨークルト味とバナナ味が好き。

ドラッグストアやAmazonで購入できます。

味の種類が8種類あり飲みやすいので気軽にカロリー摂取できます。ただ、ご飯これだけとかはダメですけど、、あくまでも補助的な感じで。

先生曰く、お子様ランチのような食事をしてくださいとすごくわかりやすいアドバイスをいただきました。

お子様ランチとは・・・ラーメン、スパゲッティー、ドリア、グラタン、プリンなどなど柔らかい歯を使わなくても食べられるメニュー。

麺類は特に食べやすいのではとのことでしたので、退院した日にワンタンそうめんを作って食べたのですが、とても食べやすかったです。麺は柔らかめに煮ると消化が良さそう。

最後に・・・これから手術を受ける方へ

手術後、ゴムで噛み合わせを固定

顎変形症の手術は凄く辛いです。絶対に歯並びを良くしたい。という強い意志が必要不可欠になります。

それから、負の情報を仕入れすぎない。(手術失敗・やらなきゃよかった記事等)

手術前って嫌でも緊張しますし…。不安にもなります。術後辛い時期が数日間あるわけですから少しでも精神の安定を保てるように。

リスクについては最初の段階で先生から説明があるはずです。病院の先生の言葉を信じてただ耐えましょう。

辛くて苦しい思いをして手に入れたものだから大切にしていきたい。今後のメンテナンスもまだ数年続く通院もしっかりやりたいと思います。

最後まで、読んで頂きありがとうございました。
next time bye now!

kimihibiblog読者登録

kimihibiblog - にほんブログ村

にほんブログ村参加カテゴリ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

- このサイトはSWELLを使用しています -

「シンプルでスタイリッシュ」なデザイン
「ブロックエディター完全対応」で初心者にも使いやすいWordPressテーマ

\ 公式サイト /

この記事を書いた人

30代OL。生きやすい時間を確保するために奮闘中。2016年からアウトドア(登山・キャンプ)を始め、読書、おうち時間も大好きです。「暮らし」「アウトドア」のお役立ち情報、「購入品レビュー」をお届けします。

目次